All
全ての記事
今治市山林火災から一か月 支援状況と山の姿、市長会見
山林火災から一か月が経ちました。越智代表が撮影した、燃えてしまった山の姿の写真、火災発生~今の状況のまとめ、市長の会見内容を掲載しました。
2025年4月29日
【編集長旅日記】神の島、大三島に鎮座する「大山祇神社」(前編)FC今治との意外な関係も
大三島が「神の島」と呼ばれるのは、「大山祇神社」が鎮座しているから。長い歴史があり、四国随一の強力なパワースポットとも言われる大山祇神社の探訪レポート、前編です。この記事を見たあなた、大山祇神社に呼ばれているのかも。
2025年4月28日
【4/26開催】大三島の魅力が集合!雅な「藤まつり」
大三島で、4月26日(土)に第26回藤まつりが開催されます。圧巻の藤棚を見ながらグルメや体験ブースが楽しめるイベントです。
2025年4月24日
いまばり緑化フェア2025×アースマルシェ開催!
4月 27日(日)、しまなみアースランドにて、「いまばり緑化フェア」と「アースマルシェ」が同時開催されます。面白い事、美味しいものがたくさん集う今治の一大イベントです。
2025年4月22日
「Standard Products」に今治製おしゃれハンカチが登場!
「Standard Products by DAISO」で、今治製のおしゃれハンカチが販売開始!330円なのにしっかり今治認証マークもついてるんです。
2025年4月20日
越智代表食レポ!NEW OPENの「今治片山店 松屋・松のや複合店」
4月18日、「今治片山店 松屋・松のや複合店」が愛媛県今治市にオープン!越智代表の食レポをお届けします。
2025年4月19日
編集長の今治旅日記 来島海峡SA
気温も上がり、ドライブの気持ちいい季節になってまいりました。今回はドライブ中に是非立ち寄っていただきたいスポットをご紹介。
2025年4月17日
廃校が宿泊施設に!特別な気分が味わえる宿「大三島憩の家」
編集長のお気に入りの島、大三島にある、廃校をリノベーションしたとても素敵な宿をご紹介します。
2025年4月15日
祝・EXPO2025開幕!大阪とセットで今治旅行はいかが?
祝・万博開幕!遠方から大阪まで行くなら、少し足を伸ばして今治に来てみませんか?大阪から今治は実はとっても行きやすいのです。おすすめのルートをご紹介します!
2025年4月13日
ロマンチックな今治の夜を味わう「WINE BAR RIPE」
素敵な春の夜に、ふらりと立ち寄りちょっといい時間を過ごせる今治のワインバーをご紹介します!
2025年4月6日
令和7年今治市林野火災について
令和7年今治市林野火災について、被害状況や義援金受付などの活動状況です。
2025年4月3日
今治のふるさと納税返礼品おすすめ3選【今治タオル編】
今治市には魅力的な商品がいっぱい!編集部おすすめのふるさと納税の返礼品をご紹介します。
2025年4月1日
今治の超老舗「あわびや餅店」で買える今話題の商品とは?
伝統を受け継ぎつつ、新しさも取り入れた、地元で愛され続けている「あわびや餅店」さんをご紹介します。SNSで話題の商品も!
2025年4月11日
編集長食レポ!今治焼き鳥とせんざんきの人気店「鳥林」
越智代表おすすめで、今治の人気店「鳥林」の食レポです!今治焼き鳥やせんざんきを食べるなら是非こちらへ!
2025年3月20日
編集長食レポ!今治名物、焼豚玉子飯の有名店【白楽天編】
編集長の食レポ、今治名物、焼豚玉子飯の有名店【白楽天編】。車でも行きやすい、大人気の名店です!
2025年3月13日
編集長の今治旅日記 自転車旅(前編)
編集長の自転車旅・前編をお届け!絶景をゆっくり見ながらのサイクリングは最高です。
2025年3月10日
編集長食レポ!今治名物、焼豚玉子飯の有名店【重松飯店編】
今治名物、焼豚玉子飯。編集長が、念願の有名店「重松飯店」で実食してきました。きっとあなたも食べたくなる食レポを、どうぞご覧ください。
2025年3月5日
越智代表が幼少期から通う地元の名店「ピザハウスふじい」
越智代表が今治で幼少期から通う、老舗の名店をご紹介!たっぷりチーズがとろけるアツアツのピザと優しい店主の笑顔に身も心も満たされます。
2025年3月2日
舞台は尾道、主役は104歳のパワフルレディ!幸せに生きるヒントをくれる映画
映画大好き編集長が個人的にとても気になっている、尾道が舞台の新作映画をご紹介!
2025年1月30日
尾道の歴史情緒を感じる古民家カフェ3選
しまなみ海道エリアを訪れるなら是非おすすめしたい、情緒あふれる街、尾道。そんな尾道で、物語の主人公のような気分になれる素敵なカフェをご紹介します。
2025年1月19日
【NEWS】あの国民的アニメに今治が登場!!
毎週日曜夜放送のアノ国民的アニメに今治が登場しています!
2025年1月13日
今治版デュアルスクールで叶える理想の暮らしと学び
今治市が取り組む「今治版デュアルスクール」。都市部と地方の学校を行き来しながら、多様な学びの場を提供する「新しい学校のかたち」をご紹介します。
2025年1月8日
国際的サイクリングイベント「サイクリングしまなみ」
ナショナルサイクルルートであり、サイクリストの聖地でもあるしまなみ海道を舞台に行われる国際的サイクリング大会、「サイクリングしまなみ」をご紹介します。
2024年12月13日
タオルのほこりも活用!今治のエコな取り組み3選
自然に恵まれ、豊かな資源がある今治市にはさまざまな名産品があります。しかし、そんな名産品が生まれる影には、廃棄物も多く生まれるのも事実。そんな、一見廃棄物になるようなものに目を付け、商品化している今治市のエコ活動をご紹介します。
2024年11月19日
令和7年3月23日発生 今治市林野火災に伴う今治市災害義援金の受付
平成以降、愛媛県内で最大規模となった今回の山林火災。全国の皆さまからの温かいご支援の声を受け、今治市は災害義援金の受け付けを開始しました。また、ふるさと納税でも支援寄付をしていただけます。
2025年3月28日
【お知らせ】今治応援クラウドファンディングの仲間を大募集します!
「今治しまなみ通信」発のクラウドファンディングプロジェクトで、あなたのサービス、商品、取り組みをPRしませんか?
2025年3月18日
越智代表の今治しまなみ応援日記【自動航行乗船体験編】
越智代表が、急流観潮船の自動航行の体験乗船会に参加しました!越智代表の臨場感ある写真と文章のクルージングレポート、どうぞご覧ください!
2025年3月16日
【今週末開催】今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレ!
今治市の合併20周年記念事業のグランドフィナーレイベントがいよいよ、今週末の日曜日に開催されます!
2025年3月7日
越智代表の今治しまなみ応援日記 ~2025年2月編~
今治をこよなく愛する越智代表の「今治しまなみ応援日記」第2弾です!
2025年2月26日
【祝合併20周年】今治の新名物!?「12のおむすび」
今治市の合併20周年の記念事業の一環で生まれた「12のおむすび」は超個性的で、各地域の特色がギュっと詰まっていました!
2025年2月21日
Pick up
注目の記事