しまなみ海道が結ぶ島々~愛媛の3島編~

2024年12月2日

Photo by photo AC

愛媛県今治市から広島県の尾道市までをつなぐしまなみ海道エリアにはたくさんの島が浮かびます。

その中でも60kmのしまなみ海道が通る大きな島といえば、今治側から大島、伯方島、大三島までが愛媛県で生口島、因島、向島が広島県。

この島々、どんな特徴があるのか、今回は愛媛県、今治側から3つの島をサクッとご紹介します。

村上海賊ゆかりの島「大島」

Photo by photo AC

来島海峡で活躍した日本一の海賊と言われる村上水軍は、伯方島と大島の間にある小さな無人島、能島を本拠地としていたと言われ、その歴史がわかる「村上海賊ミュージアム」が大島の北部にあります。

大島は名駒みかんなどの農業、造船業、石材業がさかんです。

「道の駅よしうみいきいき館」は地元の特産品、愛媛のお土産はもちろん、海鮮七輪バーベキューがとってもおすすめ!

館内で受付をして「来島海峡遊覧船」に乗れば来島海峡の急流を体験することもできます。

出典:よしうみいきいき館

よしうみいきいき館

アノCMで有名な島「伯方島」

Photo by Kana

「は・か・た・の・塩!」という迫力ある声のCM、聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

その伯方の塩発祥の島が「伯方島」です。(工場の所在地は大三島)

「道の駅 伯方S・Cパークマリンオアシスはかた」を訪れると、まさに伯方の塩を使ったお菓子やお土産、他にも伯方島の名産品や農産物などさまざまなものが買えます。

人気商品は「伯方島塩ソフトクリーム」!伯方島の塩がきいて尚更甘いクリームが引き立ちます。

サイクリングの合間のおやつにもぴったりですね。

その他、可愛いイルカと直接触れ合える「ドルフィンファームしまなみ」では、なんとイルカと一緒に泳ぐことが可能!

伯方島だからこそできる感動の体験です。

出典:ドルフィンファームしまなみ


道の駅 伯方S・Cパークマリンオアシスはかた

ドルフィンファームしまなみ

最強パワースポットにお参りして運気アップ!「大三島」

Photo by photo AC

大三島は愛媛県の最も北にあり、愛媛最大の島です。

最強のパワースポットと言われる大山祇神社があることで「神の島」とも言われます。

大三島の大山祇神社は、全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社。

神社の宝物館には国宝や重要文化財が多数収蔵されており、わざわざ県外から訪れる歴史ファンも多いです。

ご利益は幅広く、戦勝祈願・勝負運・開運・縁結び・結婚運・仕事運・勝負運・健康運のご利益など。

大三島に来たらマストで立ち寄りたいパワースポットです。

近年、移住者も増えていて、一度住むとすっかり気に入ってしまい定住率は高いのだとか。

柑橘類の栽培が盛んで、柑橘を使った美味しいものが食べられるお店や、海が見えるカフェ、おしゃれなお店も多いです。


大山祇神社

絶景を楽しみながら島めぐりをしよう

今治から尾道までをつなぐしまなみ海道。

サイクリングやドライブをしながらの島めぐりは、本当に気持ちよくておすすめです。

自転車や自動車だけでなく、せっかくだから途中でフェリーに乗って移動してみるのもまた楽しいでしょう。

しまなみの美しい島々、今回は愛媛編でした。

Written by 編集部

記事一覧へ
雲

Pick up

注目の記事