編集長食レポ!しまなみ海道の入り口の絶景レストラン
2024年12月31日
皆さまこんにちは!編集長のKanaです。
大晦日、2024年も今日で終わりですね。今年は皆様にとってどんな一年でしたか?
今治しまなみ通信は今年の11月22日にオープンし、まだ間もないのに毎日たくさんの方々に見ていただいており、感謝の気持ちでいっぱいです!
さて、今年最後はしまなみ海道、来島海峡大橋の入り口にある絶景レストランのご紹介です。
大きな窓からは海と橋が見え、地元の素材を使ったお料理の数々、コスパも◎。一押しのお店です。
今治市のサイクリングターミナルであり、サイクリストたちの憩いの場で宿泊施設でもある「サンライズ糸山」内にあるのが「風のレストラン」。
お店いっぱいにある大きな窓から見えるのは海としまなみ海道。このロケーション、唯一無二です!なんと美しい。
宿泊施設に泊まる人も利用するので、朝はモーニング営業から、ランチ、カフェ利用、ディナーと一日中営業しているのも嬉しいところ。
明るい時間の清々しい絶景はもちろん、夕暮れ時や、夜の暗い海の中に浮かぶ船の灯りもとても幻想的です。
さて、私はサイクリング後にディナーで利用させていただきました。
魅力的なメニューばかりですごく迷いましたが、「愛媛県産新鮮真鯛のしまなみレモン蒸し」(1400円)にライスを注文。
まず鯛が、ぷりっぷり!!ナイフを入れるとほろりと身がわかれます。みずみずしくとても新鮮!野菜やキノコ、あさりもどれもいきいきとしていて、新鮮なものが使われているんだなとすぐにわかります。
しまなみレモンの爽やかさと、クセになる味付けがちょうどよくマッチして、これはおいしい!ご飯もどんどん進みます。
サイクリングセンターの中にあるレストランですが、まったくもって侮れない、わざわざ食べに来たい、本格的な美味しいイタリアンなのでした。
デザートにはレモンのプリンを。これがまたレモンの自然な甘みと爽やかさで食後のスイーツ欲がしっかり満たされました。
「島のパエリア」(1400円)、「愛媛産新鮮真鯛のカルパッチョ」(1200円)、「島ひじきと柑橘のサラダ」(800円)など他のメニューもとても気になりました。
モーニングの「えひめ “風”の朝御膳」(1500円)は県内産食材をふんだんに使用していてこちらもとっても魅力的。
要予約で、宿泊者限定のコース料理もあるそう。この絶景を見ながら本格イタリアン、最高ですね。
お食事はもちろん、地元のお酒や愛媛のリモンチェッロ、地元の柑橘ジュースなどドリンクも豊富!
これは泊まってぜひゆっくりと時間を過ごしたい。
店内の雰囲気も良く、席もゆったりと落ち着いていて、素敵なお店でした。
今治で美味しいご飯が食べたい、絶景も見たい、その両方を叶えるレストラン。味は本格的!雰囲気も素敵。誰かを連れて行きたくなるお店です。
今年、今治しまなみ通信をご覧いただいた皆様、サポートいただいた皆様、ありがとうございました。来年、もっともっと今治のいいところを発信していき、新しい試みにも挑戦していきたいと思っています。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします!どうぞよいお年をお迎えください!
Written by 編集長 今田果奈
Pick up
注目の記事