今治のお土産ならこれ!こだわり素材の商品5選

2024年11月27日

Photo by photo AC

愛媛のお土産選び、魅力的なものが多くて迷いますよね。

特に美味しいものが本当に多く、スイーツに和菓子、惣菜や飲み物なども豊富でお土産選びには時間がかかってしまいます。

今回は愛媛の中でもさらに今治発のものに絞り、素材にもこだわった商品ばかりを集めてみました。

お土産選びのガイドとして是非ご活用ください。

太陽の恵みをいっぱいに受けた柑橘の天然100%ジュース

出典:丸大青果

今治市、大三島の生絞りジュース!

瀬戸内海の真ん中にある大三島で太陽の光をいっぱいに浴びて育った柑橘の美味しさそのままのストレートジュースはまるで果実をそのまま食べているかのよう。

おすすめは「島育ちのシトラス3姉妹ジュース」(税込3,500円)。

でこかん、きよみ、八朔の3本セットでそれぞれ720mlで、ご家庭で楽しむもよし、プレゼントにもおすすめです。

「丸大青果」

https://marudai.theshop.jp

こだわりの詰まった絶品フルーツ大福

出典:清光堂 一福百果

「清光堂 一福百果」のフルーツ大福です。

甘夏、島八朔、梅にキウイ、パイナップルにりんごにシャインマスカットなど様々な種類の果物の大福があり、その中でも特に人気の商品は「まるごとみかん大福」(454円)。

その名の通り、みかんが丸ごと一つ大福の中に入っています。

素材にこだわって作られる大福。

中のフルーツは契約農家から直接仕入れ、使用する砂糖は北海道産100%の甜菜糖。

北海道の契約農家が作る白手亡に、求肥に使用するもち米粉は国産の羽二重餅粉という徹底ぶり。

ジューシーな果実と、上品な餡と求肥のハーモニーが絶妙です!

「清光堂 一福百果」

https://imabari-seikodo.com

昔ながらの製法で作られたプリプリの歯応えをご家庭でも

出典:かまぼこの村上

今治市内にある離島、大島の蒲鉾店「かまぼこの村上」。開業から80余年という老舗です。

創業当初から受け継がれてきた製法で作られる蒲鉾は、魚の旨味を生かし、ぷりぷりの歯応え、ちょうどいい塩加減。

地元・大島にこだわっていて、蒲鉾の素材は大島のものを、蒲鉾を作る技法も大島生まれで、職人も大島人。

おすすめはとれたての新鮮なうちにさばき、石臼で練りあげるからこそ素材の美味しさが引き出された「じゃこ天」です。

人へのお土産はもちろん、自分に買って帰ってお酒のおつまみにも。

他にも、ちくわやごぼ天、いか天、お祝いの際に紅白板かまぼこなど豊富な商品ラインナップです。

「かまぼこの村上」

https://www.kamabokonomurakami.co.jp/index.html

今治と言えばこれ!毎日使いたい「今治タオル」

出典:今治タオル公式

「今治」と聞けば「タオル」と連想する方も多いのではないでしょうか?

130年以上タオルの聖地としてタオルを作り続けてきた今治に来たなら、一つは買って帰りたいですよね。

やわらかな手触りと吸水性の高さ、使い心地の良さは国内外から注目されており、日本全国のホテルや旅館でも導入されています。

今治タオルのブランド認定マークは厳しい基準をくぐり抜けた製品にだけ許されるマークで、そのマークがついた商品のみ公式に認定された「今治タオル」となります。

今治タオルの商品は多岐に渡り、タオルやハンカチもちろん、ベビーグッズやファッション小物も。

ブランドや販売しているお店も多数あるので、是非お気に入りの商品を見つけてみてください。

完熟柑橘のとろりとした食感がたまらない!みかん専門店の飲むゼリー

出典:のま果樹園

今治の株式会社乃万青果の産直ブランドの「のま果樹園」。

みかん専門店が本気で作ったのが飲むゼリー「柑橘の雫」です。

まるで生のみかんを食べているかのようなみずみずしさ、プルンとした食感にとろりととろける柔らかさ。

片手で気軽に、どこででも楽しめます。

種類は全部で18種類!馴染みのある「みかん」、「いよかん」、「あまなつ」はもちろん「媛まどんな」、「清見タンゴール」など珍しいものも。

旅のお供にも、デザートタイムにも、お土産にもおすすめです。

「のま果樹園」

https://www.kajuen.co.jp

今治でのときめきを帰宅後も。お友達にも。

今回は素材にもこだわった選りすぐりの5つをご紹介しました。

愛媛は人気のお土産が多く、選びきれませんが今回の5品ならプレゼントにもおすすめです。自分で買って、帰宅後も今治の旅を思い出すのもいいですね。

今回紹介した商品は通販で買えるものも多く、忘れられないものがあれば、是非インターネットからも注文してみてください。

記事一覧へ
雲

Pick up

注目の記事