来島の新鮮プリプリな魚介類を割烹で「割烹 瀬戸」

2025年6月20日

皆様こんにちは!編集長のKanaです。

日中は暑くて少し歩いただけでも汗をかいている私ですが、皆様いかがお過ごしですか?

暑い一週間でしたが今日は華金、待ちに待った週末!

というわけで今回は、1週間頑張った自分へのご褒美に行きたい、観光で今治に来た方にもおすすめしたい、瀬戸内の海の幸を楽しむお店をご紹介します。

ぷりぷりのお刺身!今治名物の鯛めしもここで

今治港の目の前にある「割烹 瀬戸」さん。

お店に入ると、早い時間から賑わっていました。

店内のいけすには伊勢海老様や悠々と泳ぐお魚が・・・

海も目の前だし、新鮮な魚介類が食べられるんだろうなと期待が高まります!

ゆったりした座敷の席に座らせていただき、お料理スタート!

日によっても違うそうですが一番左の白子が特に美味しく、新鮮で絶妙な食感に仕上がっていてぺろりと食べてしまいました。

こちらはお刺身と野菜のカルパッチョサラダのような感じ。

とにかく魚介類がすべて新鮮で美味しいのです。

こちらはお刺身、ぶり、鰹、イカにウニとキャビア!

鰹って新鮮かどうかがとてもわかりやすいと思うですが瀬戸内海で食べる鰹、本当にびっくりするくらい臭みがなくて美味しくて大好きです。

茶碗蒸し!大好物。

お出汁が美味しくて玉子もなめらか、中に入っている具たちもぷりぷり(食べるのに夢中で写真を撮り忘れました)で一瞬で食べてしまいました。

「ナゴヤフグだよ。」と教えてもらったのがこちら。

皆さんはナゴヤフグ、ご存知ですか?

私は初めて聞いたのですが一般的には「ショウサイフグ」とも言い、広島や愛媛ではナゴヤフグとも言うそうです。

味はフグ!!煮つけになっていて身がふわっとしてとても美味しかったです。

プリプリの海老、鮭と素材の味がおいしいそら豆。

そして今治名物、いぎす豆腐!

私、いぎす豆腐が好きです。全国区メニューになってほしいと密かに願っています。

そしてお待ちかねの鯛めし!

宇和島鯛めしはお刺身の鯛がのっていますが今治の鯛めしは一緒に炊き込んであります。

地元産の鯛は新鮮で炊いてもプリプリ!この鯛の身をほぐしてご飯と混ぜて・・・至福!

鯛の身から出た鯛出汁もご飯に染みていて、箸がどんどん進みます。

今治に来たら是非食べていただきたい逸品です。

シメのデザートもいただいて大満足でした。

「割烹 瀬戸」さんは駅からは徒歩20分ほどかかり少し離れているので駅からはタクシーがおすすめ。

アルコール類も種類が豊富で、ビールはもちろん、「ささおり」や「城川郷」等の愛媛のお酒もあり、今治のお酒なら「風鈴」もあります。

2階には30名以上が入れる個室もあるので宴会等にも利用しやすいです。

ランチ営業もしていて、お昼からリーズナブルに割烹料理が味わえると人気。

お店が海の目の前なので、早い時間なら海までお散歩がてらに歩いて行くのもいいですね。

今治のピチピチ、ぷりぷりの海の幸を味わうならおすすめのお店です。

美味しいものを食べて、疲れを吹き飛ばし、暑い夏も元気に過ごしましょう!

Written by 編集長 今田果奈


割烹 瀬戸

住所:愛媛県今治市恵美須町1-4-2

電話番号:0898-31-8168

営業時間:11:30 – 14:30、17:00 – 22:00

定休日:火曜日

駐車場:有

※最新の情報は店舗にお問い合わせください。

記事一覧へ
雲

Pick up

注目の記事