【実録】今治の人気店!ラーメン「光屋」レポ
2025年5月26日
皆様こんにちは!
編集長のKanaです。
今日は、今治の人気店、「光屋(みつや)」をご紹介。
メインは久留米(くるめ)ラーメンのお店です。
久留米ラーメンとは、福岡県久留米市を中心に提供されている、豚骨ラーメン。
しかしこちらのお店には「今治ラーメン」もあるということで、どちらも気になってとにかく行ってみました。
・・・が、しかし、今治ラーメン、売り切れていました・・・!!人気なのですね。残念!
「今治ラーメン」(780円)のスープは瀬戸内の鯛やいりこなどの小魚をベースにしたもので、伯方の海塩を使用し、島レモンが爽やかに香り、今治特産のすまきや伊予地鶏のチャーシュー、来島海峡で育った海苔がのっていて、あっさりしつつもコクがあり、細麺とも良く合う、というもの。
おいしそう・・・。
食べたかったですが、また次回トライしたいと思います。
というわけで今回は「ラーメン(並)」(850円)、「ごはんセット」(350円)を注文、そしてラーメンの麺を「ロカボ麺」(100円)に変更しました。
ロカボ麺にしてカロリーを気にしているふりをしつつ、ごはんセットでご飯と餃子を足すという矛盾。
せっかく来たなら色々食べたいから、いいのです。
ちなみにこの「ラーメン」が伝統の久留米ラーメンです。
カウンター席で待っていると、来ました!
おいしそううううううううう!
スープを飲んでみると、コクはありつつも、思った以上にあっさり!とても私好みでした。
こってり好きの方にはもっとこってりとした「特製ラーメン」や「特製チャーシューメン」もあります。
チャーシューも柔らかく、麺もちょうどいい硬さ!
ちなみに光屋さんでは、麺の硬さを かた・ふつう・やわ から選ぶことができて、味付けも 辛口・ふつう・甘口 から、ラードも 多め・ふつう・少なめ・なし から選べます。
私は麺はふつう、味付けはふつう、ラードは確か少なめにしました。
アツアツで、スープと麺が良く合って美味しい・・・!
人気店になるのも納得の美味しさ!
しかも、久留米ラーメンは豚骨感がすごいと聞いていましたが、コクはあり確かに豚骨特有の香りはあるものの、臭みはなく、それが私にはとても嬉しかったです。
もしかすると「特製ラーメン」になるともう少し濃くなるのかもしれません。
餃子も皮が薄めで具がたっぷり、もっちりしていて美味しい!食べやすいサイズです。
テーブルには餃子のタレや胡麻等に加え、紅ショウガや辛子味噌などの調味料が置いてあります。
好みの調味料を入れて少し味変を楽しむのもいいですね。
お腹いっぱい!大満足でお店をあとにしました。
ご馳走様でした。
お店は広くてカウンター席に加え、小上がりになっている席もあります。
ご家族で来ている方も多かったです。
今度は今治ラーメンを食べに再度行きたいと思います!
Written by 編集長 今田果奈
光屋(みつや)
住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18
電話番号:0898-32-3227
営業日:月・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日の11:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:有 11台
※最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。
Pick up
注目の記事